1.お客様第一主義
2.環境整備
3.重点主義
基本方針
運輸の安全に関する基本的な方針
1.輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内においては社長自らが輸送の安全の確保と関係法令の遵守に主導的な役割を果たします。また、現場における安全に関する声に耳を傾け現状を十分に踏まえつつ、輸送の安全に確保が最も重要であるという意識を全社員に徹底いたします。
2.輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、絶えず輸送の安全性の向上に努めると共に本件に関する情報については、積極的に公表いたします。
令和4年度安全スローガン
「安全なくして利益なし」「安全なくして繁栄なし」
We never give up next challenge!
令和4年度安全目標取組計画
令和4年度乗務員安全教育計画
令和4年度運輸安全マネジメント実施計画
令和4年度輸送の安全に関する施策
令和3年度取組実績
輸送の安全に関する施策
輸送の安全に関する施策(令和3年度)月別乗務員教育実施記録
令和3年度月別教育実施記録運輸安全マネジメント実績表
運輸安全マネジメント点検表3>
運輸安全マネジメント評価報告書
輸送の安全に関する組織体制図

新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
公益社団法人日本バス協会における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン