

このたび松山観光グル-プの松山観光タクシ-では高級セダンのクラウンアスリ-トを納車いたしました。
革シ-トの高級感溢れる車内インテリア。乗り心地はもちろんのことハイブリッドのために環境にやさしい運転です。
ハイクラス、リッチな気分で出かけてみませんか?
ご予約お待ちしております。
申し込み、お問い合わせは松山観光タクシ-運行管理部
℡0234-62-2140 FAX0234-62-2929
電話: 0234-62-2929
このたび松山観光グル-プの松山観光タクシ-では高級セダンのクラウンアスリ-トを納車いたしました。
革シ-トの高級感溢れる車内インテリア。乗り心地はもちろんのことハイブリッドのために環境にやさしい運転です。
ハイクラス、リッチな気分で出かけてみませんか?
ご予約お待ちしております。
申し込み、お問い合わせは松山観光タクシ-運行管理部
℡0234-62-2140 FAX0234-62-2929
弊社ではタクシ-大手の第一交通産業グル-プ様と包括的な業務提携をMKグル-プ全社と結びました。
その一段として「お墓参りサポ-トタクシ-」を令和7年1月元旦より開始いたします。
遠方で行くのに困難な方にお墓参りの代行を行い、お客様には写真撮影(事前、事後)にて報告をさせていただきます。
またお体の不自由な方やお墓に一人で行くのが困難な方には同行サービスもできます。一人暮らしや超高齢者社会を迎える中、公共交通の役割として皆様に新しいサービス展開をしてまいります。
お申し込みは専用ダイアル 0120-059-818
受付時間9:00~17:00)
はかサポ(https://daiichikoutsu.jp/taxi/hakasapo/)弊社MKグル-プは庄内地域においてはじめてIP無線を導入いたしました。
インターネット回線を利用したIP無線機は従来のアナログ車載無線機と異なり、全国どこでも無線機が通信でき、なおかつGPS等を活用して正確な位置情報が把握できます。
これにより、オペレーターとドライバー間の連携がスムーズに行えるため配車も迅速にできるようになります。
弊社が既に導入している配車システムと連携させて顧客登録や無線による音声案内(シ-トベルト着用のお願い)など最先端のデジタル技術を応用してサ-ビス向上に努めていきたいと思います。
MKグループタクシーは鶴岡市湯の浜、酒田市松山、庄内町余目に各拠点を置いてタクシー運行に勤めます。
さらに、湯の浜は山形県内でも屈指の観光地、鶴岡市、酒田市は庄内地方の主要都市です。また、庄内町余目は鶴岡市、酒田市、三川町などと隣接する立地となっています。
松山観光タクシー、湯の浜エアポートタクシー、余目タクシーこの3社が連携して出張でお越しのビジネスマンの方や観光客に対し、庄内空港やJR各駅から目的地までの移動をお手伝いします。
そして、日頃よりご愛顧いただいております地域住民のお客様に対しては、複数拠点を設けることによって待ち時間の短縮や介護タクシーなどの柔軟な車種の配車が実現可能となりました。
これからも車両設備や各種サービスを拡充し、引き続きお客様のお買い物や通院などお客様の身近な存在としてサポートをさせていただきます。
MKグループでは庄内空港、湯の浜温泉からアクセスのよい湯の浜エアポートタクシー。JR各駅からアクセスのよい松山観光タクシーと余目タクシーの3社が相互連携してタクシーを運行しています。
山形庄内地域において、空の玄関口である庄内空港と陸の玄関口であるJR各駅からほど近い場所に複数の拠点を設けたことによって、個々では実現できなかった”すべての配車依頼”に10~20分で対応することを可能としました。
また、MKグループが新たに重点を置いて提供させていただくタクシーによる観光ツアー。通称”観光タクシー”として湯野浜エアポートタクシーは東北でも3本指に入る温泉地、湯野浜と鶴岡方面の観光地。松山観光タクシーは
山居倉庫をはじめとする酒田方面の観光地。余目タクシーは羽黒山や最上川舟下りなどの新庄方面の観光地まで皆様をお連れいたします。
MKグループのタクシーは松山観光バス傘下のタクシー各社です。松山観光バスは観光事業を始めて30年。
地元住民のお客様に支えられながら観光バスをメインに修学旅行や遠足などの学校行事や社員旅行、冠婚葬祭の送迎など地域に密着して営業して参りました。
観光バス事業で培った知識と経験をタクシー事業へ昇華させ、地域のお客様により身近な存在となることを目指します。
従来”観光”は学校や企業などの”集団”で行うイメージが強くありました。もちろん個人で観光することを趣味としている方もおりましたが、旅行代理店で提供される観光プラン。
交通機関が提案する観光プランも乗り合いバスだったり、電車やバスを乗り継ぐ必要があったりとひとりで観光地を巡ることは時間や空間の制約があり、難儀なことでありました。
上記を踏まえまして、弊社が打ち出す新サービスは”究極のひとり旅”、名付けて「観光タクシー」です。
観光タクシーをMKグループの次なる新サービスとして大々的に売り出そうとしたとき、
MKグループタクシーの経営者は松山観光バスにて長年添乗員や観光プランナーとして実務経験を積みました。
肌で感じたお客様のニーズにお応えするため、経営者自ら陣頭に立って観光タクシーを営業します。
時間と空間にとらわれることなく、真の快適空間で一人旅や少人数での観光ツアーをご満喫ください。